
概要
「リニューアルしたのに、アクセスが落ちた…?」
よくある失敗は、ちょっとしたSEOの見落としから始まります。
「見た目を変えれば、成果も上がる」──そう思っていませんか?
実はある調査によると、サイトリニューアル後にCV数やCVRといった
成果が下がるケースは全体の8割にものぼります。
デザイン刷新やブランドリニューアルは、あくまできっかけ。
本当に成果を出すリニューアルには、“SEO戦略をどう組み込むか” が欠かせません。
そしてリニューアルで落ちたSEO評価は、1日では取り戻せません。
だからこそ、リニューアル実施前の段階で、成果を守る設計が必要なんです。
本ウェビナーでは、現場で本当に起きた
リニューアル後にアクセスを落とした“失敗事例”と、
逆に売上・順位・セッションを伸ばした“成功事例”をもとに、
成果を左右するSEOのチェックポイントをわかりやすく解説します。
▼このウェビナーで学べること
- リニューアルでSEO評価が下がる“本当の理由”
- 失敗事例に学ぶ、避けるべき落とし穴
- 成功事例に見る、リニューアル前にやるべき準備
- 成果を出すためのKPI設定とSEO要件チェックリスト
▼こんな方におすすめ
- サイトリニューアルを検討・進行中のSEO責任者・担当者
- リニューアルで流入が落ちるリスクを避けたい方
- 経営層に成果を説明できるKPI設計を知りたい方
- システム会社・制作会社任せのリニューアルに不安を感じている方
登壇者
立花 愛
ブルースクレイ・ジャパン株式会社
WEBコンサルティング部 マネージャー
新卒でブルースクレイに入社しSEO部署に配属。
GA4を用いたアクセス解析によってクライアントが気付かないような
課題を見つけ出し、提案を実施することが得意。
業界・業態問わず数多くのクライアントを担当。
セミナーのお申し込み
申し込みページへ