2021.11.09 2018.10.29

はじめに
ブルースクレイ・ジャパンSEOコンサルティングチームより、2018年9月のSEO関連のトピックスを共有いたします。
画像検索の改良
UIの変更
①キャプションの表示
各画像の下にキャプションが表示されるようになりました。
画像が掲載されているページのタイトルタグが使われます。
②サムネイル画像の追加
関連画像を調べるためのタグに画像が追加されます。
※日本にはまだ導入されていないようです。
画像検索アルゴリズムの変更
①権威性
画像を掲載しているページの権威性がより重要視されるようになりました。
検索テーマ(キーワード)に関連性・専門性が高いサイトのページが、より上位表示されやすくなります。
②新しさ
コンテンツの新しさが重視され、より最近更新された画像が上位表示されやすくなりました。
クエリや画像の種類によっては、ずっと上位表示し続けるのは難しくなる可能性もあります。
③主要なものであるか/上部に配置されているか
ユーザーが求めていた画像を見つけやすくするため、その画像が主要なコンテンツであるかどうか、またページの上部にあるかどうかが重要視されます。
どちらの条件も満たしている方がより上位表示されやすくなるようです。
Chrome70における変更点まとめ
https://やwwwの表示
Chrome69:https://やサブドメインのwwwやmがデフォルトで非表示になりました。
↓
Chrome69:ユーザーからのフィードバックを受け、デフォルトで再び表示するように戻る。
↓
10月にリリース予定のChrome70では、再びwwwをデフォルトで非表示にする予定のようです。
(ただし現状Chrome70でもwwwは表示されたままなので、先延ばしの可能性あり)
※設定変更方法
chrome://flags/#omnibox-ui-hide-steady-state-url-scheme-and-subdomains
にアクセスしてフラグを無効にすると完全のドメインが確認できるようになります。

BCJ管理人
ブルースクレイ・ジャパン(株)サイトの管理人です。 担当業務は全ファネル領域におけるサイト改善コンサルです。
BCJメールマガジンのご登録
最新のセミナー情報やお役立ち情報をメールにてお届け致します!
-
【失敗と成功から学ぶ】SEOを無視したサイトリニューアルが招く悲劇と回復の道
2025.08.04
View more
-
2025年上半期、広告業界はどう動いた?広告エキスパートと振り返る最新トレンドと下半期の見通し
2025.07.23
View more
-
生成AI時代の広告運用者が、絶対に手放してはいけない領域とは?
2025.07.10
View more
-
【成功事例に学ぶ】ECサイトのSEOで差がつく!売上を伸ばす改善ポイントとは?
2025.07.10
View more
-
フォーム改善でCV率アップ!ユーザビリティを損なう、日本のHTMLフォームに潜む落とし穴とは?
2025.07.10
View more
-
【SEO初心者必見】検索結果で目立つ構造化データの使い方と実装ステップ
2025.06.05
View more