2020.01.20 2022.02.08
- Google広告
- PPC

2019年、たびたび話題になったGoogleのコアアルゴリズムのアップデート。2020年もさっそく第1回目のアップデートが行われました。
Googleから公式にアナウンスされたのは、1月13日です。
Later today, we are releasing a broad core algorithm update, as we do several times per year. It is called the January 2020 Core Update. Our guidance about such updates remains as we’ve covered before. Please see this blog post for more about that:https://t.co/e5ZQUA3RC6
— Google SearchLiaison (@searchliaison) 2020年1月13日
その後、数日間かけてアップデートが行われました。
すでに大半のアップデートは完了しているものの、完了までには2週間程度かかるだろうとの発表もされています。
For those who have asked, the update is mostly done, though as with any core update, it may take to two weeks to fully complete.
— Google SearchLiaison (@searchliaison) 2020年1月16日
昨年から繰り返しアナウンスされていますが、このコアアップデートに関して、特別な対策は必要ありません。
最善の策は、ユーザーを考えた、よりよいコンテンツを作ることです。
コンテンツに集中する
これまで説明したとおり、コア アップデート後にページの掲載順位が下がったとしても、そのページに修正すべき問題があるとは限りません。それでも、コア アップデート後に掲載順位が下がった場合は、何かする必要があると感じるかもしれません。そのような場合は、できるだけ優れたコンテンツの提供に集中することをおすすめします。Google のアルゴリズムでは、コンテンツの品質に基づいて掲載順位を決定しているからです。
より詳しい内容については、昨年の10月にリリースされた、Googleウェブマスターブログ の「コア アップデートについてウェブマスターの皆様が知っておくべきこと」をご覧ください。
年始早々のニュースから、今年も頻繁にアップデートが行われる気配が感じられますが、動じることなく、日々地道にユーザーのためになるサイト作りをしていきましょう!

BCJ管理人
ブルースクレイ・ジャパン(株)サイトの管理人です。 担当業務は全ファネル領域におけるサイト改善コンサルです。
-
【Facebook広告】フォーマット別に解説!クリエイティブ作成のコツ
2023.06.08
View more
-
Twitterキーワード広告とは?その特徴と設定方法を解説
2023.06.07
View more
-
インフィード広告とは?特徴や運用のポイントを詳しく解説
2023.06.07
View more
-
Looker Studio(旧Google Data Portal)の使い方を初歩から解説
2023.06.01
View more
-
Facebook広告とは?基本的な知識や機能、特徴について解説
2023.05.31
View more
-
【5分で簡単理解】GDPRとは?日本企業の取るべき対策や個人情報保護法との違いを解説
2023.05.30
View more