2022.02.08 2019.05.27

概要
Facebook広告管理画面の”配置”でAudienceNetworkってありますよね。 それって実際なんなの!?疑問に思う方も多いはずです。 そこで今回はAudienceNetworkの詳細や事例をお話しさせていただけたらと思います。
AudienceNetworkとは
Facebook広告のヘルプには以下のように記載がされております。
Audience Networkでは、FacebookキャンペーンやInstagramキャンペーンをインターネット全体にまで拡張し、数千もの質の高いウェブサイトやアプリに配信することができます。 利用者はFacebookやInstagramに頻繁にアクセスしていますが、他のアプリやサイトにも同様にアクセスしています。Audience Networkは、利用者がよくアクセスする他の場所で、広告主が関心を持つターゲット層にリーチするのに効果的です。
Audience Networkについて https://www.facebook.com/business/help/788333711222886 つまりはFacebookが所有するアドネットワークでありGDNやYDNと似たようなものになります。
掲載面について
Audience Networkの配信面は膨大にありますが有名なメディアやアプリですと以下になります。 ニュース系やエンタメ系、ゲーム系など様々な配信面がありますね。 とはいえ配信したくないメディアやアプリもあるかと思います。 そんなときは管理画面のビジネス設定>ブランドセーフティからドメインを除外したりブロックリストを作成することも可能です!
配信結果
続きまして実際の配信結果です。 配信面ごとの配信結果は管理画面の 内訳>配信>配置を選択することで確認することができます。 拡大する 他の配信面と比較するとCPCが低いことが分かります。 これは配信面(インプレションボリューム)が多いので低いCPCで入札することができるためです。 また、Audience NetworkのモバイルアプリでCVを多く獲得することもできております。 このようにCV獲得案件でも Facebook広告の精度の高いターゲティングと自動化でCV獲得することもできます。
最後に
いかがでしたでしょうか? Audience Networkは今後さらに配信枠を拡大し広告配信の成果を大きく左右するものだと思います。 Facebook広告をはじめとしたSNS広告に関して 弊社は多くの実績や事例をもっていため現在広告出稿していて なかなか成果がでない…もっとCV獲得していきたい… といったお悩みがございましたら是非、ご連絡くださいませ。

BCJ管理人
ブルースクレイ・ジャパン(株)サイトの管理人です。 担当業務は全ファネル領域におけるサイト改善コンサルです。
BCJメールマガジンのご登録
最新のセミナー情報やお役立ち情報をメールにてお届け致します!
-
RFM分析とは?3つの指標で顧客をセグメント化する方法を解説
2025.04.04
View more
-
SEO対策における自社対応と代理店依頼の判断基準
2025.03.14
View more
-
トピッククラスターとは?SEO効果やメリット、作り方を徹底解説
2025.01.20
View more
-
E-E-A-T攻略法!E-E-A-Tの基本からYMYL、SEOに与える影響やGoogle評価基準まで徹底解説
2024.12.25
View more
-
4P分析とは?基本から他フレームワークとの違い、活用事例まで徹底解説
2024.12.23
View more
-
Google Discoverとは?仕組みや表示方法、対策方法などを徹底解説!
2024.12.20
View more