2021.11.09 2017.07.25

LINEとモバイルアプリ広告の相性は抜群です。
そんなモバイルアプリ広告の配信をより効果的にするためにはツールの導入が必要不可欠です。
今回は計測ツールの一つでもあるAppsFlyerに関して記事を投稿させていただきます。
はじめに
こんにちは。Webマーケティングカンパニー事業企画部の薮田です。
梅雨も明けついに夏本番!皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はすでに暑さに負けてバテてしまいそうです…
しかし、7月も残すところあと少し
8月はお盆休みでリフレッシュできますので
あと少し頑張ります!
さて、今回は前回投稿させていいただいたLINE広告の第2弾として
モバイルアプリ計測AppsFlyerに関して投稿させていただきたいと思います。
①AppsFlyerとは?
まず初めに「AppsFlyer」とは
モバイルアプリ広告の効果測定及び最適化を図るためのツールの1つで
世界で最も使用されていると言われているSDKであり、イスラエルで開発されたものになります。
AppsFlyerを導入することによって
アプリのインストール計測はもちろんのこと
アプリからの購入数や、売上まで把握することができます。
また、オーガニックやリスティング広告(Adwords、YSS、YDN)、DSP、SNS等
200社以上のネットワークパートナーと提携しており
各プロモーションの効果測定を行うことができます。
なんと、Facebook・Twitterの公式パートナーでもあります。
さらにその効果測定を基にどの媒体にどれくらいの予算を寄せてどう配信するか
などといったプロモーション戦略を立てることが可能です。
②主要項目の説明
では実際に「AppsFlyer」でよく使われている
主要項目の説明をさせていただければと思います。
よく使用する項目は以下3つになります。
—————————————————————-
1.Events
2.アクティビティ
3.提携済みパートナー
—————————————————————-
③Events
Eventsは一番頻繁に使用する項目かもしれません。
オーガニック経由のインストールや広告経由のインストール
さらには広告別(Adwordsなのか、Yahoo!なのか等)のインストール数を把握することができます。
またインストールしたユーザーの売り上げやROIも把握することができます。
④アクティビティ
アクティビティでは日別ごとのアプリ成果を追うことできます。
表示される項目としては
「DAU(アクティブユーザー数)」
「セッション」
「ユーザーごとのセッション数」
「収益」
「ユーザーごとの収益」がございます。
日別ごとで成果を追えるためプロモーションの開始前後や
アプリ内のイベント開始前後などの比較をすることが可能です。
また、CSVでデータをダウンロードすることも可能です。
⑤提携済みパートナー
提携済みパートナーは主に
各媒体のアプリ計測をする際に使用します。
検索窓で仕様する媒体(提携しているパートナー)を検索し
キャンペーン名を入力することでTracking Linkが生成されます。
そのTracking Linkを各媒体のリンク先に設定することで広告のアプリ計測が可能となります。
またここで、CVの計測期間を1日~30日まで選択することができます。
⑥まとめ
いかがでしたでしょうか?
SDK連携の設定は難しい部分がありますが
アプリ広告の最適化を図るためにはとても重要なツールです。
弊社ではLINE広告のアプリ配信はもちろんのこと
リスティング広告やSNS広告に関してもアプリ広告の実績がございますので
もし興味ございましたら、ぜひお問合せください!!

BCJ管理人
ブルースクレイ・ジャパン(株)サイトの管理人です。 担当業務は全ファネル領域におけるサイト改善コンサルです。
BCJメールマガジンのご登録
最新のセミナー情報やお役立ち情報をメールにてお届け致します!
-
【徹底比較】4C分析とは?3C・4Pとの違いとマーケティングでの使い分けガイド
2025.04.08
View more
-
RFM分析とは?3つの指標で顧客をセグメント化する方法を解説
2025.04.04
View more
-
SEO対策における自社対応と代理店依頼の判断基準
2025.03.14
View more
-
トピッククラスターとは?SEO効果やメリット、作り方を徹底解説
2025.01.20
View more
-
E-E-A-T攻略法!E-E-A-Tの基本からYMYL、SEOに与える影響やGoogle評価基準まで徹底解説
2024.12.25
View more
-
4P分析とは?基本から他フレームワークとの違い、活用事例まで徹底解説
2024.12.23
View more