2022.02.08 2020.12.21

皆様いかがお過ごしでしょうか?今年も残り2週間ほどですね。
今回は今年1年を振り返ってみて、筆者が広告運用をするにあたり一番使用していたツールを紹介したいと思います。
広告運用に役立つツール
ペースター(Paster)
筆者がおすすめしたいのはペースター(Paster)というツールです。
とにかく便利な”テキスト入力支援のツール”になります。
筆者が主に使用している機能はこの2つ
・クリップボードの履歴保存、呼び出し
・定型文の呼び出し
一つずつ説明しますね。
クリップボードの履歴保存、呼び出し
広告運用をしているとエクセルや広告のエディタ操作などで、コピペってめちゃくちゃよく使いますよね。
その時、通常であればコピーして貼り付けてを何度も繰り返すことも多いのではないでしょうか。
そんなときにペースターを使用すれば、コピペの往復が1度で済んでしまうんです。
このような感じで、直近でコピーした内容が100件以上も呼び出すことができます。(デフォルトの設定だと、Ctrlキー2度押し)
左に出ている数字は、キーボードの数字に対応しているのでマウスを使わくても良いのもGood!
定型文の呼び出し
よく使うフレーズはPCの単語登録などを活用している方も多いかもしれませんが、ペースターでも同様のことが可能になります。
このように事前に登録してあるテキスト情報を呼び出すことができます。(デフォルトの設定だと、Shiftキー2度押し)
キャプチャでは会社情報を登録していますが、エクセルの関数を登録したりも可能です。
ジャンルごとに整理して分けられたり、カスタマイズ性がとても高いのもおすすめポイントです!
他にも文字装飾とか正規表現とか色々できるみたいです。
筆者はペースターの20%くらいの機能しか使いこなせていないのではないでしょうか…
それでもめちゃくちゃ便利なのでおすすめです!
おわりに
いかがでしたでしょうか?
定型文の呼び出しやコピペツールは作業系の効率をぐっと上げてくれるはずです。
もしまだ使ったことないという方がいたら騙されたと思ってぜひ使ってみてください!
きっと手放せなくなりますよ!

BCJ管理人
ブルースクレイ・ジャパン(株)サイトの管理人です。 担当業務は全ファネル領域におけるサイト改善コンサルです。
BCJメールマガジンのご登録
最新のセミナー情報やお役立ち情報をメールにてお届け致します!
-
【失敗と成功から学ぶ】SEOを無視したサイトリニューアルが招く悲劇と回復の道
2025.08.04
View more
-
2025年上半期、広告業界はどう動いた?広告エキスパートと振り返る最新トレンドと下半期の見通し
2025.07.23
View more
-
生成AI時代の広告運用者が、絶対に手放してはいけない領域とは?
2025.07.10
View more
-
【成功事例に学ぶ】ECサイトのSEOで差がつく!売上を伸ばす改善ポイントとは?
2025.07.10
View more
-
フォーム改善でCV率アップ!ユーザビリティを損なう、日本のHTMLフォームに潜む落とし穴とは?
2025.07.10
View more
-
【SEO初心者必見】検索結果で目立つ構造化データの使い方と実装ステップ
2025.06.05
View more